神饌台をおつくりしました。 巾70㎝×奥行18㎝×高さ20㎝と高さ10㎝ 天板の厚みは、1.5㎝です。 材質は、ヒノキです。 寸法に応じておつくりすることもできます。
お知らせ
箱宮ケースの下段をおつくりしました。 寸法は、巾79㎝×奥行36㎝×高さ40㎝ 材質は、スプルース(外材)と合板を使用しています。 箱宮ケース大ガラス戸付き、戸ナシの下段として、ご注文いただきました。 &n […]
大麻台と御幣台をおつくりしました。
ご家庭用の八ツ足台をおつくりしました。 材質は、ヒノキです。 寸法は、巾66㎝、奥行15㎝、高さは30㎝と15㎝です。 三宝は5寸です。
神棚ケース Y20地袋付き上下段です。 ヒノキと合板を使用しておつくりしています。 寸法は、巾63㎝×奥行42㎝×高さ166㎝ お社 1社、2社どちらでもおまつりいただけます。 &nb […]
八ツ足をおつくりしました。 天板は、ヒノキ板目 1枚板です。 天板の厚みは3㎝です。 寸法は、巾66㎝×奥行30.5㎝×高さ38㎝
国産2尺の円座を、お取り寄せしました。 寸法は、2尺(約60㎝)。 熟練した職人の手作りの逸品です。 新しい円座は、いぐさのよい香りがします。 & […]
神棚ケース M30浅型 ガラス戸ナシを、おつくりしました。 寸法 巾97㎝×奥行46㎝×高さ176㎝ 材質は、スプルース(外材)と合板を使用しています。 引き出しがついております。三宝は6台づつおまつりいただけます。 & […]
霊帳をおつくりしました。 表紙は、赤地に白梅鉢紋、中は、30枚折りです。 寸法は、21.5㎝×9.5㎝です。
地鎮祭におつかいいただく、鋤・鍬・鎌セットをお取り寄せしました。