1尺8寸のお社をおつくりしました。 台巾54.5㎝・総高さ80㎝・奥行32㎝ 総ヒノキつくりです。
お知らせ
8月7日(日)~8月10日(水)まで、夏季休暇させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 11日(木)より平常通り営業いたします。
ご家庭用の祭壇をおつくりしました。 お社(神鏡付き)5寸 1台・お膳3寸5分 3台・皿3寸5分 2枚 瓶子(紋入)2寸 1対・水玉(紋入)1寸・燈明台 豆1灯 台の寸法 巾35㎝×奥行17㎝×高さ11㎝ 巾35 […]
瓶子の水切り台をおつくりしました。 寸法 46㎝×31㎝ 材質はヒノキです。 瓶子 7寸・6寸・5寸用です。 瓶子の大きさに合わせておつくりすることも可能です。
蒲(ガマ)の円座が出来上がりました。 厚みがありやわらかく、座り心地もよく、耐久性もあります。 大きさは、1尺8寸(約55㎝)、2尺(約61㎝)の2種類。 1尺8寸 1枚 ¥5,400(税込) 2尺 1枚 ¥6,500( […]
お社の厚畳をおつくりしました。 縁は、繧繝縁で仕上げました。
神棚ケースをおつくりしました。 寸法 巾80㎝×奥行50㎝×高さ176㎝ 材質 スプルース・合板を使用しています。 寸法に応じておつくりすることができます。
少し小さめのおつとめ用木製椅子をおつくりしました。 右側が通常サイズで、高さ33㎝・座面寸法巾36㎝×奥行30㎝。 左側が、高さ30㎝・座面寸法巾30㎝×奥行26㎝。 寸法に応じておつくりすることができます。   […]
ご家庭でおまつりされる神饌台をおつくりしました。 材質はヒノキ 寸法は、巾41㎝×奥行15㎝×高さ22㎝ 巾41㎝×奥行15㎝×高さ11㎝です。 三宝は4寸です。
太鼓台、鉦鼓台をおつくりしました。 椅子でおつとめされる場合におつかいいただきます。 材質はヒノキを使用。 写真は、左側が太鼓台(寸法 長さ75㎝×巾10㎝×高さ27㎝) 右側鉦鼓台(寸法 長さ43㎝×巾7㎝×高さ27㎝ […]