本神明屋根違い三社 巾78.2㎝×奥行き38㎝×高さ59㎝ 総尾州桧つくりです。
お知らせ
木製椅子 高さ43㎝をおつくりしました。 座面(畳の部分)の寸法は同じです。 右側が高さ43㎝、左側が高さ33㎝です。
箱宮ケース中浅型ガラス戸ナシのケース下段をおつくりしました。 ケース下段の寸法 巾63㎝×奥行33㎝×高さ70㎝、総高さは、約120㎝です。 スプルース(外材)と合板でおつくりしています。
ボンボリ 布張替え 高さ3尺(約90㎝)のボンボリの布を張替えました。 布は正絹羽二重です。
神棚ケース M30深型ガラス戸付き 上下段 寸法は、巾97㎝×奥行62㎝×高さ176㎝ ガラス戸は取外しができ、引き出しが1段付きです。 合板とスプルース(外材)でおつくりしています。 &nb […]
壁代(かべしろ) テトロン小葵 単衣(ひとえ) 布筋赤紫蝶鳥・朽木入りを、お仕立ていたしました。 寸法 巾88㎝×丈103㎝です。
よろづよ額 白木枠 7尺 寸法 巾212㎝×丈85㎝ 厚み4.5㎝ 枠は、ヒノキを使用して仕上げております。
鉦鼓の鐘の修理、洗い、磨き、色付け 耳の穴のあいている部分を溶接でうめ、修理しました。 洗い、磨き、色付けもしました。 *左側が修理前、右側が修理後です。
御簾をおつくりしました。 寸法は、巾60㎝×丈60㎝ 竹は綿糸表編み、 布は新倭錦、房は赤白2段、両縁、裾縁付き仕上げです。
お客様各位 いつも足達神具店ををご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、商品をお届けする際の配送料金を2018年6月1日(金)より改定させていただくこととなりました。 昨今の宅配業界における厳しい環境変化が […]