長八ツ足

長八ツ足をおつくりしました。 材質はスプルース(外材)、天板の厚みは1.5㎝です。 お社をおく台は、巾78㎝×奥行き24㎝×高さ26㎝ 三宝をおく台は、巾78㎝×奥行き15㎝×高さ14㎝と7㎝ 寸法に応じておつくりできま […]

鈴緒・鈴

小型鈴緒・鈴 鈴緒は全長約30㎝、藁芯に紅白布2色巻。 六角桐枠には、奉納の彫りがございます。 鈴は、直径約5.5㎝です。  

折りたたみ式三味線台、胡弓台

折りたたみ式三味線台・胡弓台 椅子に座っておつかいいただきます、三味線台・胡弓台を、 折りたたみできるように、おつくりいたしました。 組み立てた状態での寸法は、 三味線台 巾109㎝×奥行き26.5㎝×高さ47.5㎝ 胡 […]

瓶子水切り台

瓶子水切り台 大きさは、巾44㎝・奥行き・24.5㎝・高さ7㎝ 瓶子 6寸・5寸・4寸用です。 ウレタンニスで塗装し、防水加工を施しております。

海老錠

海老錠 神社の御扉に施錠されている、海老錠です。 寸法は、巾18㎝です。

箱宮ケース ガラス戸ナシ

箱宮ケースガラス戸ナシ お膳4寸を5台ならぶように、内寸70㎝でおつくりしました。 横巾外寸76.5㎝・奥行き36㎝・高さ50㎝ お社は、6寸、5寸です。    

ガマ円座 1尺8寸

ガマ円座 1尺8寸(直径約55㎝) 品切れいたしておりました、ガマ円座1尺8寸、入荷いたしました。 軽く、座り心地もよい逸品です。  

箱宮ケースの下段

箱宮ケース中ガラス戸ナシ深型とケースの下段、 下段の寸法は、巾62㎝×奥行38㎝×高さ70㎝、合板とスプルース(外材)でおつくりしています。 下段と箱宮ケースの総高さは、116㎝です。 箱宮ケース、ケースの下段、寸法に応 […]